画像をクリックすると各ギャラリーへ入れます

Placeholder image
コケの一生 ギャラリー

私たちの足もとにあるコケの世界。目線を下げてみると、森のようにも見えてきます。コケは、どうやってふえているのでしょうか?
 コケの一生を見てみましょう。

Placeholder image
変形菌 ギャラリー

変形菌はあまり知られていませんが、公園や森などの足元に潜んでいる、身近な生きものです。暖かい季節、長雨の後に、森の地面や倒木をのぞいてみると出会うことができます。変形菌は、自然の中でどんな生活をしているのでしょう?

Placeholder image
芳ヶ平湿原 ギャラリー

群馬県にある芳ヶ平湿原(Yoshigadaira Wetlands :2015年にラムサール条約登録)の紅葉の様子。中央付近の平らに見えるところに小川が走り、池塘が点在する箱庭のような美しい湿原です。黄色く色づいたダケカンバやカラマツの葉を、緑のクマザサの草原や、濃緑のコメツガ・シラビソ林が引き立てます。

Placeholder image
イカ・タコ研究会 ギャラリー

2018年10月11〜13日に、島根大学隠岐臨海実験所で予定されている第一回イカ・タコ研究会。自然豊かな実験所の景観とヒメイカの発生で映像で構成した紹介映像です。

Placeholder image
コシダカウニの受精と発生 ギャラリー

中学、高校、大学の生物学で登場するウニの受精・発生を、超高精細カメラと微分干渉・蛍光顕微鏡を駆使し、長時間かけて撮影した珠玉の記録映像。

Placeholder image
アゲハの一生 ギャラリー

美しい羽を持つアゲハチョウ。 その中でも、ナミアゲハは野山だけでなく、街中でも目にすることができる身近な生きものです。ナミアゲハの生態、体の特徴、花の蜜を求めて飛び回る様子の他、観察するのが難しい産卵、卵のふ化、幼虫の脱皮、蛹化、羽化、交尾など、決定的瞬間を紹介します。

Placeholder image
カブトムシの一生 ギャラリー

多くの子どもたちが、夢中になるカブトムシ。 森や雑木林で探したり、家庭や学校などで飼育した経験がある人も多い、身近な生きものです。 自然の中でカブトムシは、どんな生活をしているのでしょう? 飼育していても観察することが難しい決定的な変化の瞬間を映像で視聴することで、カブトムシをより深く知り、さらなる好奇心を高めることができます。

Placeholder image
美しき生命の世界 ヒメイカ ギャラリー

世界で一番小さなイカの仲間「ヒメイカ」が産卵、誕生するまでの記録映像です。顕微鏡で撮影された、体表面の色素胞が動きや、蛍光染色による卵割のライブイメージング、胚の成長など、不思議な世界を紹介します。

Placeholder image
イースター島皆既日食 ギャラリー

多くの人が一度は見てみたいと憧れるモアイ像で有名なイースター島。
南太平洋に浮かぶ小さな孤島で、2010年7月11日(現地時刻)に、1400年ぶりの皆既日食が観測されました。ダイヤモンドリングやコロナなどの様子を臨場感あふれる美しい映像で体験してみませんか?

Placeholder image
海花虫 サンゴ ギャラリー

サンゴを見たことがありますか?
よく植物や石とまちがわれますがサンゴも私たちと同じ動物です。多くの生きものがサンゴと共に生きています。私たち人間も例外ではありません。

しかし今、サンゴは・・・

Placeholder image
MEDAKA メダカ ギャラリー

脈々と流れる血液
伸び縮みする筋肉
卵の表面を走る受精波
刻々と姿を変える胚

最先端の科学技術を駆使して撮影された世界で一番美しいメダカの映像です


Copyright © 2023 · All Rights Reserved · Documentary Channel Co.,Ltd.