Placeholder image

 ドキュメンタリーチャンネル ニュース2020

 2020. 12. 5

 ふじのくに地球環境史ミュージアム 企画展「食虫植物 ーシンカのからくりー」

Placeholder image

 2020年12月5日~2021年4月4日まで、ふじのくに地球環境史ミュージアムで、企画展「食虫植物 ーシンカのからくりー」が開催されます。食虫植物と冬虫夏草類の多様性と虫を捕まえる仕掛けを鮮明な写真と4K映像で紹介しています。進化に関する最新の研究成果や、自生地における生育状況などをふまえながら、人と自然のより良い関係について考えます。
 株式会社ドキュメンタリーチャンネルが撮影したハエトリソウがアリを食べる様子や、ムジナモがミジンコを食べる様子など、食虫植物に関する映像を提供させていただきました。

 2020. 11. 21

 横倉山生物総合調査

Placeholder image

 株式会社ドキュメンタリーチャンネルは、これまでに蓄積してきた自然科学分野における専門性の高い映像技術を生かし、広く社会に貢献するため、2020年から始まった横倉山生物総合調査に研究メンバーとして参加しています。変化に富んだ地質や、アカガシの原生林など、豊かな自然が残る高知県にある横倉山に生息する動物相の調査を行っています。今後、ドローンを用いた植生調査なども進めていく予定です。

 2020. 10. 31

 茨城県自然博物館 企画展「いのち育むブナの森 ー森のぬくもり、もりだくさん!ー」

Placeholder image

 2020年10月31日~2021年2月7日まで、ミュージアムパーク 茨城県自然博物館で、企画展「いのち育むブナの森 ー森のぬくもり、もりだくさん!ー」が開催されます。日本全国の山地で森をつくるブナ。葉や果実に注目すると地域によって特徴があることがわかります。ブナ森の四季の変化は美しく、日本の自然を代表する森とも言えます。企画展示室では、本物のブナの木を用いた迫力あるブナの四季が展開されています。森の魅力を体感しながら、ブナについて学ぶことができます。ドキュメンタリーチャンネルでは、ブナの開花や花粉が飛ぶ様子や、筑波山のブナ林の四季などの映像を提供させていただきました。

 2020. 10. 13

 第4次尾瀬学術総合調査

Placeholder image

 株式会社ドキュメンタリーチャンネルは、これまでに蓄積してきた自然科学分野における専門性の高い映像技術を生かし、広く社会に貢献するため、2017年から始まった第4次尾瀬総合調査に研究メンバーとして参加しています。「汎用型ドローンによる尾瀬ヶ原の池塘および周辺の植生調査 年・季節変化」と題し、継続的に行っている尾瀬ヶ原の池溏に生育するヒツジグサなどの植物の分布、生育状況などについてドローン撮影による記録調査を行いました。

 2020. 7. 18

 茨城県自然博物館 企画展「深海ミステリー2020 ーダイオウイカがみる世界ー」

Placeholder image

 2020年7月18日~10月4日まで、ミュージアムパーク 茨城県自然博物館で、企画展「深海ミステリー2020 ーダイオウイカがみる世界ー」が始まります。ダイオウイカやリュウグウノツカイなどの大型標本などを多数展示し、深海という、暗黒、高圧、低温の特殊な環境で生きる多種多様な生きものの世界が紹介されています。株式会社ドキュメンタリーチャンネルは、博物館で行われたダイオウイカの解剖の様子やダイオウイカの標本作りの様子などの映像展示に協力しています。

 2020. 5. 8

 茨城県自然博物館 企画展「さくら展 まだ見ぬ桜に逢いに行く」

Placeholder image

 2020年4月11日~5月7日まで、新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休館していたミュージアムパーク 茨城県自然博物館で、企画展「さくら展 まだ見ぬ桜に逢いに行く」が再開しました。企画展示室では、期間中、シンボル展示である本物のサクラの花が咲き続けています。また、日本の野生のサクラの花の拡大模型や葉の標本などの展示が充実しており、日本人に愛され親しまれているサクラについて、様々な角度から学ぶことができます。株式会社ドキュメンタリーチャンネルからは、美しいサクラの開花のタイムラプス映像や、モーションコントロールを使って博物館の敷地内で撮影したソメイヨシノの四季、ドローンから見た満開のサクラの様子などの映像を提供させていただいております。6月7日まで。

 2020. 3. 25

 高知県立牧野植物園4K展示館シアターの上映スケジュールについて

Placeholder image

 2020年3月に、高知県立牧野植物園の「展示館シアター」の新しい映像作品が完成しました。花のつくりや受粉のしくみ、身近な果物が実る様子などを、超高精細の8K・4K映像や、精密な3Dコンピューターグラフィクスなどで学ぶことができる「マキノ博士の植物教室~1時間目 花と果実~」。牧野富太郎の足跡をたどりながら高知県の植物の名所を紹介する「高知自然紀行~“草木の精”を育んだ緑の風景~」。牧野植物園の四季の見どころを、ドローンによる空撮やタイムラプス撮影を生かして紹介する「牧野博士とめくる植物園カレンダー」。本映像コンテツの制作に、株式会社ドキュメンタリーチャンネルも協力しています。
"4K展示館シアターの上映スケジュールについてはこちら!"

 

Copyright © 2023 · All Rights Reserved · Documentary Channel Co.,Ltd.